嫁号のヴェゼルのオイル交換とタイヤローテーションをしただけっていう話

まずは長い前置き

ブログを始めるようになったものの、ブログのネタがないことに頭を悩ませる日々。過去の記憶をもとに記事を書いているところなんですが、、やはり!今やっているDIYのことも記録しないとだよな。と誰に言われたわけではないのだけどそんな感覚になっていた今日この頃。そういえば、嫁号のオイル交換とタイヤローテーションをしないといけないんだった!と思い出し、6/13(日)に作業した記録を残そうかなと思います。(前置きが長い)

嫁号の紹介と今回の必要な道具

嫁号のヴェゼルの紹介や購入に至るまでのお話はまた別の記事にするとして、新車で購入してから4年。1回目の車検まではメンテナンスパックに入っていたため、オイル交換等はディーラーでしてもらっていたので自分で触るのは今回が初めて。僕が通勤に使っているため結構総距離が伸びちゃうんですよ。交換しようしようとは思っていたのですがなかなか重い腰が上がらず、ブログネタを作らないといえないということで喜んで作業に入ります。
嫁号のヴェゼルは型式がRU1。NAの1.5Lのグレード。指定オイルはホンダ純正のULTRA NEXT粘度は0W-7.5とかいうサラダ油くらいのさらっさらのオイル。他メーカーが販売しておらず値段が高め。
(写真左)

こやつは4Lで4200円もする高級オイル!!                                               

というわけで、今回は市販されている格安オイル0W-20でいきます。(写真右)これならネットでもお店でも結構安く買えます。使用するオイルはホームセンターのナフコのプライベートブランドのもの。オイルフィルターと廃油ポイはアストロプロダクツで買えます。

オイルフィルターは450円 廃油ポイは400円くらいで買えます。                                        

作業に入ります!オイルを抜いていく!

作業に入ります。今回はジャッキアップして作業を行います。オイル交換だけならスロープに乗せれば作業できるのですがタイヤローテーションも同時に行うので。ジャッキアップの際は必ずウマにかけてくださいね。

こうして画像をみるとジャッキやウマが年季入っていますねw                                         

年間数件ですが車が落ちて事故にあう方がいるそうです。フロント左右にウマをかけたら下にもぐります。今まで自分の車しか作業したことなく、わりかし年式の古い車ばかりだったのでヴェゼルの下回りを見たときビックリしました。なんとアンダーカバーがついているのです。空力のことを考えているのか、素人が簡単に触れないようにしているのかはわかりませんが、とりあえず外すのが面倒くさい。

なによ。S2000にほしいわ!アンダーカバー。                                                 

プラスねじ6本取り、後部に変わった形のピンがあるので外します。この時ピンは4つあるのですが1つは残して回転させれば元に戻すとき便利です。

これはたぶんディーラーもやってるな。                                                     

これでやっとオイル排出口が見えます。そのあとはドレンボルトにメガネレンチ(17mm)をあてがい緩めます。その際、廃油ポイを下にセットしましょう。ドレンボルトの外し方ですが手を汚さない僕なりのコツがあります。ドレンボルトを緩めるときにボルトを押しながら緩め、ねじ山が噛んでいないことを確認したら手首を90度上方向にひねり外すと手を汚さないです。ただ、ヴェゼルの様に低粘度のオイルの場合は結構な確率で汚します。(笑) 

手が汚れなくなったら大したもんですよ。                                                    

お次はオイルフィルター!

オイルが抜けきったら今度はオイルフィルターを外します。フィルターレンチ(54mm)をラチェット(9.5mm)につけ緩めます。この際も廃油ポイを下にセットします。そしてゆっくり緩めていくとオイルがあふれ出してきますこれを収まるまで繰り返し緩めていきます。少し汚くなってしまいますが後からパーツクリーナーで拭けば大丈夫です。だいぶ緩めてもオイルが溢れてこなくなったら全て緩めます。この際オイルフィルターの中にはオイルが残っています。こぼさないように地面と垂直におろしましょう。中に入っているオイルを捨てたら新しいフィルターのゴム部分にオイルをつけます。本当は新油がいいですが古いのでも問題ないです。フィルターを手で絞めてゴムが当たったところからレンチで3/4回転締めこみます。これでフィルターは完了。そしてドレンボルトも締めます。こちらは手で絞めたところから60度締めこみます。これは車業界で通例になっているものでヴェゼルの指定トルクではないのでご自身でされる際は調べたほうがいいと思います。

ゆっくり緩めましょう                                                           
オイルが溢れてきたらそのまま放置。また緩める。放置を繰り返すと汚れなくて済みます。                               
手で絞めてからレンチで3/4回転絞めましょう                                                         

新油を入れていきましょう!

これであとは新油を入れるだけですね!ヴェゼルのオイル量は3.3L。少ないなー。S2000は6Lくらい入れますからね(笑) 注ぎ口から適量入れ、レベルゲージで確認。適量入っていればエンジンをかけてフィルターにオイルを回しましょう。その際、スピードメーターにオイルマークが点灯していると思います。点灯が消えるまでエンジンは切らないでくださいね。その後またレベルゲージで確認。おそらく量が少ないのでつぎ足します。これで完了です。
最後にアンダーカバーを元に戻してジャッキを元に戻せば終わりですが、今回はタイヤローテーションもしますのでそのままリアもジャッキアップしてタイヤの前後を入れ替えて終了です。

ヴェゼルのレベルゲージ見にくい!                                                        

作業終了!で?いくら節約になったのよ?

この作業で大体2時間ぐらいですね。今回かかった費用はオイル2000円オイルフィルター450円廃油ポイ400円であと細々したものを含めると3000円でおつり来るくらいですね。ちなみにディーラーでオイル交換すると大体7000円くらいかかりますので4000円の節約ですね!タイヤローテーションは大体2000円くらいでやってもらえます。今回は特に道具は購入していないので2000円節約。合計6000円も節約できましたね!
自分で作業をする際は確認をしっかり行いましょう。ボルト類の締め忘れ。ホイールナットのトルク管理など下手したら誰かを巻き込む事故になりかねません。時間がかかっても確認をする。時間が確保できないときは作業しないなど自分の中にルールを作ることが安全に作業することができる方法だと思います。
ということで今回は嫁号のオイル交換とタイヤローテーションをしてみたという内容でした。ありがとうございました。

帰省時に地元にて。                                                               

今回使用した道具や工具

オイル:ナフコというホームセンターのプライベートブランド物を使用

こちらもオススメ(純正)↓


オイルフィルター:FILTEC ( フィルテック ) オイルフィルター [ ホンダ・イスズ系 ] HO-2


廃油ポイ:【アストロプロダクツ】AP オイル処理ボックス 4.5L用

その他は自分が所有している工具等です。工具の紹介なども今後できたらいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました